天井埋め込みスピーカー編+α


どうも ブログ担当 ヒカルです

 

最近 現場が多くて ブログネタ だけ集めて 書くの 忘れてました。。。

 

  今回は スピーカー埋め込み編 として 書きます

 

去年 床置きスピーカを入れさて頂いた 店舗様の 天井に 埋こみスピーカーを入れます!

(※予め仕込みを去年のうちにしております)

この白い天井↓(わかりずらくてすみません)にスピーカーを入れる穴を開けます

 新築の場合工務店さんと打ち合わせのもとに開けております 

今回は!店舗オーナー様との相談のもとに開けております (事前相談にて)

 

 

 

ざくざく。。

    ザワザワ。。

       ザクザク。。。 

 

 

 

 

 

 

穴を開けました! そしてスピーカーが入るかをあわせて・・

 

合えば 予め仕込んでた スピーカケーブルを繋ぎ閉めます

ちなみに簡単に 書いてありますが 先程記載したとおり 仕込みを しております 

 

具体的にどんな事をやるかって言うと

 

1 相談新築物件ならば 工務店様及び職人様、お客様と、 既存物件なら お客様、マンション等は管理様にに まずどういう形でやるか!を相談させて頂きます

 

 「下見、仕込み新築物件なら 仕込みとして まず図面が出来上がったらご相談ください

ここでは書ききれないくらい 仕込みが御座います!

   既存物件ならば まず 通線ができるかどうか 隠蔽できるかそれとも 露出で通線するか

点検口が近くにあれば 確認できますが なければ 埋め込みスピーカではなく 外付けの天井金具スピーカーなども あります!

 

 

←こちらは別宅様ですが 線が隠蔽できましたので 金具から 線を出しております

 

 

 

 

 

 

 

 

3 商品選び、見積り」 やりたいこと それはお客様によってそれぞれ違うと思います。

そのニーズにお答えして 当店スタッフが おすすめ商品をご案内をしたり お客様のお探しの商品を探したりをお手伝いします! また 施工費用等も一緒にお出しいたします

 

 

4 設置準備 先程の 穴開けや 通線など 先行で施工をさせていただく場合が御座います そちらは予め相談を元に施工をしますのでご安心ください

 

5 施工、設置」 すべての準備が整いましたら 施行日を相談させていただき 施工させていただきます

スタッフの人数は 施工内容によって変わります ご了承お願い致します

 

長くなりましたが これで 今回の スピーカー編+αを終わりにしたいとおもいます

 

回覧有難うございました

 

 

 

 

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA



▲ページの先頭へ戻る
copyright© 有限会社 八誠商事. All Rights Reserved.