カフェ系店舗に プロジェクター天吊 してきた

2020年1月24日 金曜日

 どうも ブログ担当 ヒカル です

 

新年明けましておめでとうございます

 今年 始まってから 忙しくて全然 ブログ書けなかった

 

12月中に施工した プロジェクター天吊り工事 

 

カフェ店舗に プロジェクター(PJ)を天吊設置にいきました

 

天井に アンカーを打ち込み

そこに レールを流して 吊りました

 

 

 

こちらの店舗様は むき出し天井ですが、もちろんのこと

ボード天井でも 直打ちコンクリートでも 吊ることは可能です!

但し、要見積が必要です 配線、電源確認 取り付け位置確認など!

 

こちらの店舗様は 白い壁に映像を映し出してました!写真取るの 忘れた><

 

白い壁に投影するもよし スクリーン投影して更にキレイな映像で魅力するのもあり

 

商品はこちらの協力店で揃えることも出来ます

 

また お客様の手持ち機材で設置することも出来ます

 

お気軽に ご相談してください

 

P,S ご相談時に こちらのブログを見たとお伝えいただけるとありがたいです!

 

 

外にテレビモニターを付けてみた!

2019年10月3日 木曜日

どうも~ ブログ担当 ヒカルです

 

今回 テレビを 外壁掛け してみた!   

 

 

先日 某学校にて モニターを 屋外壁に設置してほしいという依頼がきまして・・

 

やってみた!

 

設置だけに 2日~3日 見積もりで 2日  計4.5日かかりました!

 

 

 

 70インチ!      

    そんな施工主様に!     

         痺れる憧れる!

 

 

 

 

 

 

 

 

外に設置ということで 特注のクーラー付きボックスを今回発注

値段? 箱だけで おおよそ300万・・・・ 特注ボックスしかもクーラー付きで70インチなので・・

施工で、、お問い合わせしてください

 

 

施工一日目 

 

墨出し⇒打ち込みアンカー施工

 

墨出しでお客様との相談にて 場所をきめます

アンカー施工をしてしまうと あとから変更がききません

 

アンカー施工をして 箱を壁につけます

箱の重さは150kg。。大人4人で もちあげました^^

 ここまでで一日かかります

あとは 配線なども裏でおこなっております

今回画面の上に 既存ボックスがありましたので そこから中へ

そして天井へ・・電源や映像ケーブルを通しました!

 

 

既存ボックスに新規配管をしました!

その中に 映像ケーブルと電源をいれました

 

 

 

 

 

 

 

 

通線をするだけでもやはり一日以上はかかりましたが きれいに収まりました

 

そして できあがりました 

 

 

 

 

 

 

 

 

←ここにクーラーが入ってます

夏場の暑さや 冬場の霜を取り除くためです

 

 

 

主に企業様向けの感じの記事になりましたが これ以外にもできますよw

 

 

普段は 屋内壁掛け 一般様壁掛け等 普通の壁掛けをよくやります

 

 ネタが取れたらまた書きます!

 

 

今回は外にテレビ「モニター」をつけるでした

 

実は施工が大変で施工中の写真とるの忘れてました

 

 

 

 

 

 

 

天井埋め込みスピーカー編+α

2019年9月6日 金曜日

どうも ブログ担当 ヒカルです

 

最近 現場が多くて ブログネタ だけ集めて 書くの 忘れてました。。。

 

  今回は スピーカー埋め込み編 として 書きます

 

去年 床置きスピーカを入れさて頂いた 店舗様の 天井に 埋こみスピーカーを入れます!

(※予め仕込みを去年のうちにしております)

この白い天井↓(わかりずらくてすみません)にスピーカーを入れる穴を開けます

 新築の場合工務店さんと打ち合わせのもとに開けております 

今回は!店舗オーナー様との相談のもとに開けております (事前相談にて)

 

 

 

ざくざく。。

    ザワザワ。。

       ザクザク。。。 

 

 

 

 

 

 

穴を開けました! そしてスピーカーが入るかをあわせて・・

 

合えば 予め仕込んでた スピーカケーブルを繋ぎ閉めます

ちなみに簡単に 書いてありますが 先程記載したとおり 仕込みを しております 

 

具体的にどんな事をやるかって言うと

 

1 相談新築物件ならば 工務店様及び職人様、お客様と、 既存物件なら お客様、マンション等は管理様にに まずどういう形でやるか!を相談させて頂きます

 

 「下見、仕込み新築物件なら 仕込みとして まず図面が出来上がったらご相談ください

ここでは書ききれないくらい 仕込みが御座います!

   既存物件ならば まず 通線ができるかどうか 隠蔽できるかそれとも 露出で通線するか

点検口が近くにあれば 確認できますが なければ 埋め込みスピーカではなく 外付けの天井金具スピーカーなども あります!

 

 

←こちらは別宅様ですが 線が隠蔽できましたので 金具から 線を出しております

 

 

 

 

 

 

 

 

3 商品選び、見積り」 やりたいこと それはお客様によってそれぞれ違うと思います。

そのニーズにお答えして 当店スタッフが おすすめ商品をご案内をしたり お客様のお探しの商品を探したりをお手伝いします! また 施工費用等も一緒にお出しいたします

 

 

4 設置準備 先程の 穴開けや 通線など 先行で施工をさせていただく場合が御座います そちらは予め相談を元に施工をしますのでご安心ください

 

5 施工、設置」 すべての準備が整いましたら 施行日を相談させていただき 施工させていただきます

スタッフの人数は 施工内容によって変わります ご了承お願い致します

 

長くなりましたが これで 今回の スピーカー編+αを終わりにしたいとおもいます

 

回覧有難うございました

 

 

 

 

 

最近店舗様の天吊りテレビを多くやるようになりました

2019年3月8日 金曜日

どうも こんにちわ ブログ担当のヒカルです

 

最近暖かくなり始めましたね~ 作業着をきてるとゆでタコみたいに赤くなりましたよ~

 

今! 店舗様に人気の TV天吊りを 多くやるようになり始めました!

その作業手順をちょっとだけ教えちゃいます

 

⇩ まず取付位置の上を探る為に 点検口をさがします これは下見をして吊れるかどうか?

見とかないといけません

下見をしてから 後日 施工という形でやっております

何故なら 材料  金具を その店舗や御家のTVと天井に合わせて頼まなくちゃいけません【メーカーさんに・・】

 

そして・・ 

吊れた!

⇩さっきの点検口の近くにつけることになりました!

下見と施工を得て このように天井に吊れます!

 

また、点検口が無い! ここに吊れるか不安!だけど吊りたい!という方は 

 

是非一度 ご連絡ください!

 

ご相談 おまちしてます!

 

以上ヒカル でした!

 

 

PS 

壁かけTVもやっております!

 

次回

天井に埋め込む スピーカー

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ!

2019年2月24日 日曜日

~みなさんこんにちわ! こんばんわ!~

 

私はブログ担当の ひかると申します!

この度は このAV工事.comを 閲覧いただきありがとうございます !

 

この会社は 分かりやすく言えば  オーディオ!シアター!を自分のマイホームに設置して家で映画を見たい!音楽を聴きたい!

という方のお手伝いをしたくて立ち上げました!

 

折角買ったのに 音が出ない、映像が出ない などの相談や、 新しくマイホーム建てるのに シアターを入れたい!

専用ルームを入れたいが どうやって 配線をしたら 設置したら分からないなどのご相談 又は ご訪問させていただいてのお見積り相談や設置などもやっております。

また、 シアターをやってみたい!何をそろえたらできるか分からない等の 初心者の方も大丈夫!

熟練スタッフが分かりやすく説明致しますので ぜひ一度ご連絡頂けたらと思います!

 

 

お電話の際 AV工事.COMを見ましたと言って頂けると大変たすかります!

 

 

スタッフ一同お電話お待ちしております!

 

以上 ブログ担当 ひかるでした!

 

 

 

 

 

 

 

テスト 写真

2019年2月24日 日曜日

テスト

写真テストです

ブログテスト

2018年12月15日 土曜日

ブログ記事のテスト投稿です。

 

AV工事.comのブログでは、今後みなさまに様々な情報をお届けいたします。
ぜひ、ご覧ください。


▲ページの先頭へ戻る
copyright© 有限会社 八誠商事. All Rights Reserved.